-
南モンゴルの人権問題指弾 楊海英教授が静岡「正論」友の会で講演 脱中国「長期的国益」
https://www.iza.ne.jp/article/20220716-6U3IDRFY6RJGFOFKCDA33E5VME/?outputType=amp
2022/07/16
https://www.iza.ne.jp/article/20220716-6U3IDRFY6RJGFOFKCDA33E5VME/?outputType=amp
2022/07/16
-
中国・自治区出身女性が民族弾圧に抗議
https://www.sankei.com/article/20220308-WWS6JHLYNBOTHBF2WFWTUAX22A/
2022/03/08
https://www.sankei.com/article/20220308-WWS6JHLYNBOTHBF2WFWTUAX22A/
2022/03/08
-
「人権侵害は痛くもかゆくもない」日本の根底にある少数民族軽視とアジア蔑視
あいまいな対中非難決議から国際社会が読み取る2つのこと【楊海英(本誌コラムニスト、静岡大学教授)】日本の衆議院は2月1日に奇妙な決議を賛成多数で採択した。俗に「対中非難決議」とも呼ばれているが、そこに中...
2022/02/10
あいまいな対中非難決議から国際社会が読み取る2つのこと【楊海英(本誌コラムニスト、静岡大学教授)】日本の衆議院は2月1日に奇妙な決議を賛成多数で採択した。俗に「対中非難決議」とも呼ばれているが、そこに中...
2022/02/10
-
衆院の人権状況に対する「対中非難」決議の全文
国際社会から、新疆(しんきょう)ウイグル、チベット、南モンゴル、香港等における、信教の自由への侵害や、強制収監をはじめとする深刻な人権状況への懸念が示されている。人権問題は、人権が普遍的価値を有し、国...
2022/02/01
国際社会から、新疆(しんきょう)ウイグル、チベット、南モンゴル、香港等における、信教の自由への侵害や、強制収監をはじめとする深刻な人権状況への懸念が示されている。人権問題は、人権が普遍的価値を有し、国...
2022/02/01
-
モンゴル母語保護運動に抗議者が大量に逮捕された
モンゴル母語保護運動に抗議者が大量に逮捕された.中国政府が弾圧【ヤフーニュース2021/12/19】https://news.yahoo.co.jp/articles/752af0cd7ff98df6ff70be29097a68a1d16a494c?__FB_PRIVATE_TRACKING__=%7B%22logged...
2021/12/19
モンゴル母語保護運動に抗議者が大量に逮捕された.中国政府が弾圧【ヤフーニュース2021/12/19】https://news.yahoo.co.jp/articles/752af0cd7ff98df6ff70be29097a68a1d16a494c?__FB_PRIVATE_TRACKING__=%7B%22logged...
2021/12/19
-
高市氏提案の対中非難決議、自民党内で認められず 「大変悔しい」
【朝日新聞2021年12月17日】https://www.asahi.com/articles/ASPDK6K7ZPDKUTFK01J.html?fbclid=IwAR0WD8V2VfTj0ljncrgWZ10-K5f2FU397yWNHUKPDp1Txd3Bec9wF3lAdZk
2021/12/18
【朝日新聞2021年12月17日】https://www.asahi.com/articles/ASPDK6K7ZPDKUTFK01J.html?fbclid=IwAR0WD8V2VfTj0ljncrgWZ10-K5f2FU397yWNHUKPDp1Txd3Bec9wF3lAdZk
2021/12/18
-
日本は及び腰の「中国の弾圧」問題 在日のウイグル人ら訴え、中国公安はメールで恫喝
オランチメグさんの元に送られてきた公安からのメール。〈あなたが今後、国家の利益にならない活動には参加せず、仕事に励んで安らかな日々を過ごすことを希望する〉とある。
2021/12/14
オランチメグさんの元に送られてきた公安からのメール。〈あなたが今後、国家の利益にならない活動には参加せず、仕事に励んで安らかな日々を過ごすことを希望する〉とある。
2021/12/14
-
中谷補佐官に弾圧実態報告へ 南モンゴル団体が方針
中国・内モンゴル自治区の出身者らでつくる「南モンゴルクリルタイ(世界南モンゴル会議)」は25日、国会内で会合を開き、中国当局による自治区での民族弾圧や在日モンゴル人への脅迫行為に関し、証言や映像を収集...
2021/11/25
中国・内モンゴル自治区の出身者らでつくる「南モンゴルクリルタイ(世界南モンゴル会議)」は25日、国会内で会合を開き、中国当局による自治区での民族弾圧や在日モンゴル人への脅迫行為に関し、証言や映像を収集...
2021/11/25
-
対中非難決議なお不透明、日本は民主主義国家?
中国政府による新疆(しんきょう)ウイグル自治区や香港などでの人権侵害行為を非難する決議が、12月の臨時国会で実現するかは不透明だ。かぎとなるのは決議を推進する議員連盟を通じた各党への働きかけだが、いく...
2021/11/18
中国政府による新疆(しんきょう)ウイグル自治区や香港などでの人権侵害行為を非難する決議が、12月の臨時国会で実現するかは不透明だ。かぎとなるのは決議を推進する議員連盟を通じた各党への働きかけだが、いく...
2021/11/18
-
アジアの人権を尊重してください ピースマーチ Show Respect for Human rights in Asia Peace March
日時: 12月11日(土) 場所: ウィメンズプラザ集会: ウィメンズプラザホール 9時半開場 10時開会ピースマーチ: ウィメンズプラザ前 12時半集合、13時スタート中国が不当に占拠したチベット、東トルキス...
2021/11/16
日時: 12月11日(土) 場所: ウィメンズプラザ集会: ウィメンズプラザホール 9時半開場 10時開会ピースマーチ: ウィメンズプラザ前 12時半集合、13時スタート中国が不当に占拠したチベット、東トルキス...
2021/11/16