1. TOP
  2. ブログ
  3. モンゴル母語保護運動一周年シンポジウム

モンゴル母語保護運動一周年シンポジウム

カテゴリー:政治
2021/09/10
南モンゴルで何が起きているのか、モンゴル母語保護運動一周年を記念しシンポジウムを行いました

モンゴル母語保護運動一周年シンポジウムの主催者世界モンゴル人連盟の理事長楊 海英

南モンゴルを支援する議員連盟 事務局長 上野宏史(衆議院議員)より挨拶

「世界史に果たしたモンゴル語の役割」宮脇 淳子より演説

「失われた故郷の土地・取り戻せない文化―モンゴル高原の真実」星野 仏方より演説

地方議員達、南モンゴルを支援する日本人の会

   2021年9月10日衆議院第二議員会館に「モンゴル母語保護運動一周年を記念しシンポジウム」を行いました。    2020年夏、中国に支配される南モンゴル(内モンゴル自治区)で、学校教育からモンゴル語を排除し、中国語による教育が行われることになりました。 これに反対し、母語による教育を受ける権利を守るため、モンゴル人の父兄や、学生、教師、公務員から遊牧民まで大規模な抗議運動を行いますが、 中国政府の厳しい取り締まりによって大勢の人が拘束され行方不明になっています。
   南モンゴルで何が起きているのか、一周年を記念しシンポジウムを行いました。 南モンゴルを支援する議員連盟 事務局長 上野宏史(衆議院議員)が参加しました。 南モンゴルを支援する日本人の会会長古川フミエイツらが参加しました。
「世界史に果たしたモンゴル語の役割」
   公益財団法人東洋文庫 研究員・昭和12年学会 会長 宮脇 淳子 氏
「失われた故郷の土地・取り戻せない文化―モンゴル高原の真実」
   酪農学園大学農食環境学群 教授 星野 仏方 氏
   主催:世界モンゴル人連盟
   共催:南モンゴルを支援する議員連盟・南モンゴルクリルタイ・南モンゴルを支援する日本人の会
   場所:衆議院第二議員会館 多目的会議室
   時間:2121年9月10日(金)9:30開場、10:00開始
   ※要事前申込
   e-mail:south.mongol.jp@gmail.com
   電話:090-4075-1778(古川)           
    南モンゴルを支援する日本人の会よりライブ:https://www.facebook.com/Support.South.Mongol.J/videos/867042910590547